スポンサーリンク
☆かわいいリラックマのウェルカムドールでゲストを歓迎しよう♪☆
結婚披露宴会場前の受付台に飾るウェルカムドール、飾られる方も多いですね。
式受付の最初に目にする、式のファーストインプレッションにもなりますので、二人の好きなもの、特に新婦さんの好みのキャラクタードールを置いて自己主張しましょう☆
その横にウェルカムボードやお花も同時に設置すればさらに賑やかな受付に!
ゲストへの最初のご挨拶を本人達に代わって、かわいいぬいぐるみにお任せしましょう☆
また、式が終わった後も玄関に飾れば、引き続きお家でのウェルカムドールの役目も果たしてくれます。
ウェルカムドールと言えばウェイトベアが定番ですが、最近ではいろいろとバリエーションが豊富です。
ディズニーやジブリも根強い人気で、知人の結婚式でよく見かけますね。
時間に余裕のある方は手作りするとさらに感謝の気持ちが伝わりますよ!
僕たちは妻の好きなリラックマとコリラックマのペアドールにしました(^_^)
リラックマストアで購入、2018年版タキシード&ドレスの洋装バージョンに。
価格は¥7800です
きっちりゲストのお迎えをしてくれました( ☆∀☆)
リラックマのウェルカムドールも年毎に違うデザインで発売されてますので検索して調べてみてください。
2017年は和装バージョン☆
2015年版はカジュアルなハットをかぶってます☆
コリラックマが新郎、リラックマが新婦のバージョンもあったりします☆
調べるともっと過去のバージョンもありまして、選択肢が増えますよ。
(僕たちは最新版にしました)
ちなみにサンエックスのネットショップでは、数量限定販売のようで、売り切れると販売紹介ページがなくなっています。
検討している場合はこまめにリラックマストア公式ページをチェックし、見つけたら早めに購入しておいたほうが良いかもしれません。
※過去のバージョンは品薄でプレミア価格になっているのもあるのでご注意を!(¥20,000~¥40,000ほどのプレミア)
皆さんもこだわりのウェルカムドールでゲストを温かくおもてなししてくださいね!
ではでは★
ちなみに両親へのプレゼントウェイトドールのもリラックマにしました↓
両親へのプレゼント贈呈にリラックマのウェイトドールを~結婚披露宴での贈呈品
僕たちの結婚式はリラックマをコンセプトにしました。
リラックマ婚!~結婚式のコンセプトテーマをリラックマ+ピンクで!
スポンサーリンク