スポンサーリンク
沖縄料理の定番!沖縄そばを食べてみた!
沖縄旅行初日!
飛行機で那覇空港に到着し、早速お腹が減った~、ということで予定通り沖縄そばを食べにいくことに。
レンタカーの手続きを完了し、旅行雑誌に載ってた『御殿山』さんに行くことに。
読み方は「ごてんやま」ではなく「うどぅんやま」と言うみたいです。
沖縄読みですかね。
那覇空港から車で20分ほど、ナビを頼りに車を走らせたものの、土地勘なく少し迷いつつ、
なぜかナビが半端なく狭い道を案内しだし…この道しかないの?とか思いつつも、なんとか通り抜けるとようやく到着。
御殿山の外観・内観
見えてきました『御殿山』の文字。
『御殿山』さんは沖縄に4店舗あるようで、今回は首里本店さんにお邪魔しました。
オシャレな店の門柱、150年前から~の文字が
歴史の長い店なんですね~
門をくぐり抜けて進むと古民家の佇まい。
沖縄風家屋ですかね、良い感じに風化してて、とても味わいがあります。
通されたお座敷。
150年前の風情を残した内観、とても和みます。
『まんが日本昔話』に出て着そうな雰囲気です。
オブジェも味があります。おばあちゃんの家に来たみたいな温かさ。
店員さんもとても感じが良かったです。
沖縄のかたはおっとりしてますね☆
『沖縄そば』を注文!
初心者なのでド定番の『沖縄そば(中)』をオーダー
お値段は(大)が850円、(中)が780円です。
他にもじゅーし~やラフテーのついたセットメニューもあるようです。
きました!
おいしそ~(^_^)
おいなりさんは旅行クーポンのおまけです。
で肝心のお味は…
素直においしい!
鰹出汁が良く効いてて、豚の出汁も合わさり、本州にはない独特の風味です(いい意味で)
豚の三枚肉がこれまた柔らかくて絶品!
私、以前、大阪の沖縄料理屋で沖縄そばを食したことがあり、そのときはイマイチだな~と、
沖縄料理にいいイメージがなかったのですが、さすがに本場のは違います!
沖縄以外の店とは全く違う、本格派です☆
本州ではお目にかかれないお味
結構クセになりますね。
お店のほんわかした雰囲気も、おいしく感じた要因かもしれませんね。
(この後沖縄旅行中に2回ほど沖縄そばを食べましたw)
アクセス
『御殿山(うどぅんやま)』首里本店
車:那覇空港から15~20分程度
電車:ゆいレール石嶺駅から徒歩15分程度
車で行く場合、南のうどぅんやま公園側から行くと道がとても細いので(僕はその道でかなりテンパりました(^_^;)(^_^;)
東のゆいレール石嶺駅側の道から入るほうがよいかと思います。
また沖縄来訪の際は是非言ってみて下さい♪
本場の沖縄そばが楽しめますよ☆
次の目的地は首里城へ
スポンサーリンク
コメント
1frenchwoman
1function
best dissertation writing https://professionaldissertationwriting.com/
dissertation help service binding https://helpwithdissertationwritinglondon.com/
need help https://dissertationwritingcenter.com/
help with dissertations https://dissertationhelpexpert.com/
writing a dissertation in a day https://accountingdissertationhelp.com/
dissertation proposal methodology example archived https://examplesofdissertation.com/
writing a master’s dissertation https://writing-a-dissertation.net/
help writing https://bestdissertationwritingservice.net/
doctoral dissertation writing help https://businessdissertationhelp.com/
mba dissertation writing services https://customdissertationwritinghelp.com/
dissertation presentation https://writingadissertationproposal.com/
a dissertation https://dissertationhelpspecialist.com/